入学式での服装・父親は?小学校などでビジネス的な着こなしはNG
2016/06/22
入学式に父親はどんな服装で参列してるんでしょうね?
旦那は放っておいたら変な格好で小学校に行ってしまうのでは?
って、心配するママさんも多いようです。
子どもの成長は早いものです。
お父さんにとっても、お子さんの小学校の入学式は嬉しい行事です。
ですが、父親は普通にスーツを着て行けばいいのか、
それとも何かルールがあるのか…と迷われる方もいらっしゃると思います。
そんな晴れの日(入学式)の「服装選び」のいくつかのポイントについてお話します。
基本的にはビジネススタイル
父親のフォーマルな服装って女性の目線ですと
「男性はビジネススーツと白いワイシャツさえあれば、
ネクタイを変えるだけでいいから楽だな」
という見方が多いように思います。
もちろん基本はそれで良いのですが、小学校の入学式は職場ではありません。
少し晴れやかな色を加えるだけで、ビジネススーツもお祝いの日にふさわしい、素敵な雰囲気になりますよ。
例えば紺のシングルのシンプルなスーツでしたら、
・ネクタイはブルー系やグリーン系の明るめのものを合わせてみる
グレーのスーツでしたら、
・ネクタイをイエロー系
注意したいことは「冠婚葬祭」のようにならないことです。
黒いスーツ+白いシャツに白、あるいは黒のネクタイは、父親の入学式の服装としてマナー違反となります。
あくまでも「入学式」ということを忘れずに!
服装って言うとついつい洋服ばかりに気を取られますが、足元にも注意が必要です。
靴と靴下はともに黒を基本にすると間違いがないでしょう。
特に靴は明るめの色ですと、足元の印象が軽くなってしまいます。
靴下も何かの拍子に見えても恥ずかしくないよう、適当なものを選ばずに、靴と服装にしっかり合わせてくださいね。
父親としては、この服装はNGです!
小学に限らず入学式においては、母親がドレスアップしすぎても浮いてしまうように、父親も過度なおしゃれはNGです。
まずは「派手すぎないこと」。
ビジネススーツの基本色である、グレー・紺・黒・茶系以外は避けた方が良いと思われます。
柄が入っていたり、大胆なカラーの切り替えがあるようなスーツも避けたいものです。
もちろんシャツやネクタイが赤や紫など、目を引く色合いなのも入学式の服装にはふさわしくありません。
また、スーツの生地が光沢を帯びているのもNGです。
ベルベットやサテンなど、ドレッシーなものはやめましょう。
また、あまりにカジュアルすぎるのも良くありません。
お子さんに対して恥ずかしくないよう、きちんとした服装を心掛けましょう。
何よりも清潔感が大事です
小学校の入学式にでる父親の服装についていろいろ申し上げましたが、このようなお祝いの席では何よりも清潔感が大事です。
お祝いの席なのに服がヨレヨレだと、それだけで周囲から「だらしない人」という捉え方をされてしまいがちです。
逆にシンプルな服装でも、スーツがぱりっとプレスされていて、シャツにもきれいにアイロンがかかっていれば、それだけで上品に見えるものです。
靴も忘れずに磨いておきましょう。
また、サイズが身体に合っていない服装も、清潔感に欠ける印象を与えます。
着る人にとっても、過度にブカブカしていたり、逆にきつすぎてあちこちに「つれじわ」が寄っているようでは、知らず知らずにストレスがたまるもの。
袖丈やパンツの丈を合わせるのはもちろんのこと、服装のシルエットがきちんと身体に沿っているかを確かめて、服装選びをしてくださいね。
あとがき
いかがだったでしょうか。
最近は小学校の入学式に両親揃って参加される家族も多くなりました。
また母親は幼稚園の入園式に参加!
なので仕事を休んで、子供の晴れの舞台に初めて参加するって父親もおられるでしょう。
小学校の入学式に出てるお父さんの服装が素敵だと、お子さんもきっと嬉しいはずです!
ぜひ旦那さん自身に合う上品な服装で、入学式をお迎えください。
関連記事
-
-
卒業式の服装、母親のスーツやワンピースの色は黒系・カラー系どっち
卒業式に母親はどんな服装で行けばいいの? 小学校、中学校、高校、大学や専門学校と …
-
-
新生児のうんち 色で健康を!出てきた5つの色+α
新生児のうんち、色を観察しましょう と言われますが・・・ ・どんな色なら健康で正 …
-
-
赤ちゃんに日焼け止めは必要?肌に合うのはどの種類になる
赤ちゃんに日焼け止めは必要or不要 使ったほうがいいなら、どんな種類を選べばいい …
-
-
赤ちゃんの夏の布団と工夫※足で蹴らさず快適な睡眠を目指しましょう
赤ちゃんの夏の布団ってどんな種類にすればいいのか 足で蹴っちゃってお腹が冷えない …
-
-
秋生まれの男の子の名前は季語から作るとカッコイイ!
秋生まれの男の子の名前、決めるのって頭を悩ませますね。 季語に因んだカッコイイ名 …
-
-
運動会のお弁当で前日に卵焼きを作るって大丈夫?
子どもが好きなお弁当のおかずのひとつに、卵焼きがあります。 運動会のような特別な …
-
-
小学校の入学式、女の子の服装選び※シンプルデザインもかわいいよ
お子さんの大切なセレモニーである、小学校の入学式。 特に女の子をお持ちの両親は、 …
-
-
読書感想文の書き方で小学生のコツ※親が教えるポイント
読書感想文て書き方はどうすればいいの? 小学生の夏休みの宿題が進まないのを見ると …
-
-
保育園の運動会の服装でパパは?オシャレするポイント
保育園の運動会って、パパはどんな服装がいいのか? ほぼ、決めてるんだけど少し心配 …
-
-
秋生まれの女の子の名前に古風な漢字を季語から選択!
秋生まれる女の子!どんな名前をつけようかな? やっぱり古風な漢字が可愛いよね! …