正倉院展、2014の日程は※混雑を避ける穴場はいつ

奈良国立博物館の正倉院展、2014年日程などについて正倉院展 日程

秋の恒例行事となり、
毎年混雑が予想される正倉院展(しょうそういんてん)
今年(平成26年)は第66回となったようです。

2014年の日程は
10月24日(金)~11月12日(水)の20日間になります。

正倉院展の開館時間は
月~木曜日:朝9時~夕6時まで
金~日曜日と祝日:朝9時~夜7時まで
となっています。

日本の伝統が知れる人気イベント「正倉院展」の上に
今年は天皇皇后両陛下傘寿記念行事にもなってるし
円安で外国人観光客も増えてるので
益々混雑してるでしょうね。

正倉院展の年日程や混雑状況などについて
ココで紹介していきます。

スポンサードリンク

正倉院展の日程、穴場の日に時間

人気イベントだから休日は混んでいそう
平日に行けば混雑を避けられるのでは
って、
正倉院展見学の日や時間の穴場が気になりますね。

実際のところ、平日は空いてるのかと言うと
「混んでます・・・」

朝やお昼頃だと長蛇の列で
1時間待ちは当たり前だと思った方が良いです。

折角、正倉院展を見に行ったのに諦めて
奈良の大仏等などだけを見て帰ったって
旅行者も多いようですよ!

比較的に混雑を避ける穴場の日に時間と言うと

平日の夕方がいいです。正倉院展 時間の穴場

遠方からの訪問者は帰途に着いてますし
京都・奈良に来てる旅行者はこの時間はホテルなのかな?
夕刻に正倉院展を見学してることはないですね!

正倉院展にはオータムレイトチケットって
閉館1時間30分前から入館可能な割引当日券も
あるので夕方がお得です。

夕刻は無理!昼間で比較的混雑がましな日はいつって言うと

10月中の訪問がいいかと思います。

スポンサードリンク

正倉院展が日程が始まると
テレビなどでリポートが流され
それを見て「行こうか!?」って人も多いようですので
20日間の日程ですが
見るなら早めが混雑はまだましのようです。

正倉院展の日程、交通手段にアクセス方法

奈良へのアクセス方法って私としては
ちょっと大変ってイメージがあります。正倉院展 電車 アクセス

■電車

・名古屋、東京方面からは京都駅経由です。

1.JR京都駅で近鉄電車に乗り換える
 (近鉄の駅は八条出口近くにあります)
2.近鉄奈良線で奈良駅まで
 急行で約1時間、特急は34分程※
 (※特急券[510円]が必要で
  ホームの自販機で売ってます)
3.近鉄奈良駅から正倉院展会場まで徒歩で10分です。

・広島、福岡方面からは大阪駅経由です。

1.JR大阪駅で関西本線に乗り換える
 (1番線ホームからの発車です)
2.関西本線でJR奈良駅まで
 運賃は800円で所要時間は50分程
3.JR奈良駅から正倉院展会場まで徒歩で20分強です。
 バスもあります
 市内循環バス外回り(2番)に乗って
 氷室神社・国立博物館のバス停を下車です。

大きな地図で見る

正倉院展の日程、チケットの料金

チケットの料金は下記のようでした
休日、平日の日程に関係ない値段設定です。

■当日券

 一般・・・・・・1,100円
 学生(高・大)・ 700円
 学生(小・中)・ 400円
※団体(20人以上)はそれぞれ100円引き

■オータムレイトチケット

 一般・・・・・・800円
 学生(高・大)・500円
 学生(小・中)・200円
 ※閉館2時間前から発売
  入館は1時間半前から

■前売りチケット

当日券のそれぞれ100円引きで販売は
 ・近鉄の各駅
 ・コンビニ
 (ロッピー、セブン-イレブン、サークルK)
 ・チケット屋
 (チケットぴあ、プレイガイド、イープラス)
 ・旅行代理店
 (近畿日本ツーリストやJR東海ツアーズ、JTB、日本旅行)
のようです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました