マツタケの保存方法※常温で香りを消さず新鮮に

松茸(マツタケ)の常温での保存方法でいい方法は何でしょう焼き松茸

新鮮で香りを消したくないなら冷蔵保存はダメ
って聞いたことがあります。

秋の時期には国産のマツタケを頂くことがよくありますが、
家庭では消費しきれず、保存方法も解らず
知人ご近所に松茸を配るって方も多いでしょうね。

折角、貴重な秋の味覚を頂いたのだから
家族で長く風味を味わいたいものです。

松茸(マツタケ)の保存方法(常温、冷蔵庫)
鮮度、香りを保つにはってことについて
ココで紹介したいと思います。

スポンサードリンク

松茸の保存方法、輸入品は香りが劣る?

国産品と輸入品のマツタケを比較すると
・中国産などは安い分香りがせず品質が悪い
・国産品は香りがよくって高価格
ってイメージがありますよね。

本当にそうなんでしょうか?
実はマツタケって国産も輸入品も品質は本来同じなんですよ。

松茸の一番の特徴と言えば香りです
この香りなんですが日毎にどんどん飛んでいきます。

国産品は収穫から家庭まで届く期間が短く香りが残り
輸入品は陸路・回路を経て食卓まで届くので
その間に香りが飛んでしまうんです。

収穫したてなら中国産も国産も変わらないようですよ。

松茸の保存方法、常温で保つには

常温で出来るだけ鮮度を保ち保存するには
高温を避ける、湿気を避けるってことが大事です。
風邪通しのいい冷暗所って言うのが最適ですね

マツタケは特に水分を嫌うので、
保存方法としては新聞紙やキッチンペーパーなど
水分を吸収してくれるものでくるむのが最適です。

でも、常温では日持ちは期待できません。
よく保って2日ってところでしょう
早めに調理して召し上がるのが一番いいです。

また、
痛んだ松茸は本来美味しさを感じる成分のアミノ酸が
有毒物質に変わってしまいます。

食べると下痢・嘔吐の食あたり症状を起こしますので
注意が必要です。

もう少し長く保存したいなら
冷蔵庫で冷蔵、冷凍って方法を選んだ方がいいですよ。

スポンサードリンク

松茸の保存方法、冷蔵庫に入れる

冷蔵庫で冷蔵保存する時も常温と同じく
キチンペーパーや新聞紙でくるみます。
霜がつき鮮度を落とすと香りがなくなるので
松茸をそのまま入れるのはダメです
入れる場所は野菜室になります。

冷蔵保存で何日保てるかと言うと
結局4日程ですね。

香りも若干落ちますが
マツタケを平日に貰って
家族が揃う週末に食べたいって
考えた場合に良い方法のように思います。

冷凍保存なら長期保存できる場合もあるようですよ。
マツタケの保存イメージ

松茸の冷凍保存を上手に行うには

肉や野菜などは冷凍保存すると長期間たっても
解凍するだけで美味しくいただけるものが多くありますね。
でも、松茸のような繊維質の多いきのこ類などを
そのまま冷凍保存するとこんな風になってしまいました。

・食感が凄く悪くなる
・香りがなくなる
・不味い!

↑こんな風になってしまっては
折角の国産松茸がもったいないですね。

最近では冷蔵庫の機能も高くなり
瞬間冷凍って便利な保存方法も出てきてます。

★松茸の香りを落とさず冷凍保存するには

下記のようにすると上手に出来ますよ。

1.松茸をスライス(薄切り)する
2.真空パックする
3.冷蔵保存する(できれば瞬間冷凍)

真空パックが無理ならラップで包んでもいいですが
できるだけ空気を抜いて何重にも巻いてください。

この方法で長期間の保存が可能です

しかし
冷凍したマツタケは解凍すると
水っぽくてグニャグニャで食感はよくありません。

冷凍松茸の使用方法は
土瓶蒸し、お吸い物などが適しています
解凍せず凍ったまま使用してください。

香り落ちはあまりなく
美味しくいただけるようですよ松茸 保存方法

マツタケの保存方法、まとめ

松茸は香りが命
常温での保存には向かないようですね。
冷蔵もあまり日持ちはしません!

鮮度よく香りを楽しみたいなら
できるだけ早く召し上がるのが一番のようです。

でも、どうしても余るって場合は
スライスして冷凍保存がいいようです。

冷凍したマツタケを使って
お正月に土瓶蒸しって言うのもいいですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました