喉の痛みの治し方に大根が良い※○とコラボで更に炎症抑制アップ
2016/06/22
喉の痛みの治し方として大根を使うのが良いと言われてますね。
・冬に流行する風邪
・無茶なカラオケ
・クーラーの風の影響
・花粉症が喉に来た
など喉の痛みを感じることは多いですね
そして、治し方で良いと言われてるのが大根の使用
喉の痛み止めは市販の薬も販売されてますが
妊婦なので、授乳中なので、また
幼児・子供には市販薬をあまり飲ませたくない!
って方に大根を使ったのどの痛みの治し方は重宝されてるようですよ!
私も幼い時に母が作ってくれた
はちみつ大根を飲んだ覚えがあります。
昔からの生活の知恵なんですね。
ここでは私が調べた
「喉の痛みの治し方として良い大根」について
書いていきたいと思います。
目次
喉の痛みの治し方に大根★理由は
そもそも何故、大根がのどの痛みを和らげるのに効果的なのか?
理由はこんなことのようです。
喉の痛みは”風邪””大声の出しすぎ”等の様々な理由で喉に炎症を起こし発生します。
大根には体に良い酵素やビタミンCが多く含まれていて
それを摂取することで喉の粘膜が強くなり、
咳を抑えて炎症を沈める効果があるようですよ。
大根に含まれる酵素って言うと
アミラーゼ(デンプン分解酵素)
プロテアーゼ(タンパク質分解酵素)
リパーゼ(脂肪分解酵素)などです。
コレって、消化を促進する成分で
ダイエットにも効果あるって聞いたことがありますね。
昔から大根は体に良いって聞きますが
ホントさまざまな効果があるようです。
喉の痛みの治し方★大根どう使う
さて、その大根どのような方法で使うと
「喉の痛みの治し方」として効果を発揮するのでしょうね?
とにかく食べればいいってものでもないようです。
大根に含まれる酵素は煮炊きすると壊れてしまうので
「味噌汁に入れる」「大根焚き」にするなどはNGです。
喉の痛みの治し方で役立たせるには生で食しないとイケマセン!
■方法(調理法)はこんなもの
「大根のハチミツ漬け」と
「大根あめ」
レシピの名前は全然違いますが作り方は一緒です。
①大根を皮付きのまま
角切り(2センチ位)にします
②蓋がある容器に入れ、蜂蜜を大根が
しっかり浸かるまで入れます。
③一晩寝かせて出来上がりですが
最低2時間でもいいですよ。
喉の痛みに有効なのは酵素が溶け込んだはちみつです。
スプーンですくって飲みます。
赤ちゃんや幼児などにあげる時や
「飲みにくいな」っと思ったらお湯で薄めるのがいいですよ。
大根は角切りでなく、薄切りでもいいですよ。
「はちみつと大根おろし」
①大根おろしの絞り汁にはちみつを混ぜます。
②あとはお好みで下記のものを入れて飲んでください
レモン汁、生姜、炭酸水、紅茶、ヨーグルトなど
喉の痛みの治し方としては
生の大根だけでも効果はありますが
はちみつや生姜も炎症を改善してくれるので
一緒に含むといいようですよ。
喉の痛みの治し方★まとめ
上記で書いたように治し方は比較的簡単です。
生の大根だけでも効果はありますが
はちみつや生姜も炎症を改善してくれるので
喉の痛みの治し方として
一緒に含むといいようですよ。
また「大根あめ」って言うのは市販もされてますね。
お出かけ中に「のどが痛い」なんて思った時は
ドラッグストアで探してみてはいかがかな。
喉の痛みの治し方には大根
市販の薬が飲めない、飲みたくない方には
役立つ生活の知恵ですね。
関連記事
-
-
納豆の賞味期限切れ!1週間以上過ぎても大丈夫よね
うひゃ~納豆が賞味期限切れになったぁ~ 冷蔵庫の中で1週間も過ぎてる! 我が家で …
-
-
腹痛に下痢がきた、冷えが原因?温めるって治し方が効果でた
急な腹痛に下痢!冷えが原因と思われる時は こんなところを温めるって治し方がありま …
-
-
ピーマン嫌いを克服するレシピ※子供も大人も苦手な理由はさまざま
ピーマン嫌いをお料理レシピの工夫で克服しよう! 栄養満点のお野菜だから食べれない …
-
-
新生姜の保存の方法!佃煮や甘酢漬けを一年中食べよう
新生姜を上手に保存する方法は調理の有無によって変えましょう。 夏に多く出回る新生 …
-
-
おはぎは冷凍保存に限る!冷蔵って方法はNGなんですよ
食べきれなかったおはぎ コレって冷凍保存なんてことできるのでしょうか? 秋のお彼 …
-
-
沖縄産スナックパインの食べ方、簡単に手でちぎって食べる
沖縄のスナックパインの食べ方は少し違うんです。 パイナップルに見えるけど、食べ方 …
-
-
トマトの嫌いを克服するレシピ※見た目のアレンジで苦手な理由なくそう
トマト嫌いを克服するにはどんなレシピがいい? 栄養満点だから工夫して食べれるよう …
-
-
運動会のお弁当で前日に卵焼きを作るって大丈夫?
子どもが好きなお弁当のおかずのひとつに、卵焼きがあります。 運動会のような特別な …
-
-
ポポーの食べ方※味は美味しいの?栄養素は
ポポーって果物が近所のあさイチで販売されてました この果実って食べ方はどのように …
-
-
バーベキューで炭の後始末はどうする?火消し壷が便利
バーベーキューは炭火で肉を焼くからおいしい でも、食事後の炭の後始末って面倒なん …