今年の恵方巻き方角は?調べ方は同じパターンの繰り返し

恵方巻きを食べる方角は今年の向きはどっち?今年 恵方巻き 方角

すっかり節分の全国的行事になってしまった恵方巻き
定められた方角を向いて食べると願いが叶う
って、言われてますね。

でも、毎年悩んじゃうんですよね
今年はどっち向いて食べたらいいのか?

最近はスーパーやコンビニなどで特売キャンペーンの風物詩となっていて、
購入すれば商品に今年の方角も書いてるのですが
恵方巻きを自宅で作るとなると解りませんね

そう思って私は数年前に方角の決め方を調べてみました
パターン化されていて結構簡単なんですよ

今年の恵方巻きを食べる方角はコレで決まる
ってことについて書きますのでご参考に!

スポンサードリンク

恵方って何?

節分に食べると縁起のいいと言われてる食べ物の「恵方巻き」
コレってよく考えるとただの太巻きですね。

大阪が発祥地で福を呼ぶと言われる七福神にちなんで
具材を7つにするとは言われてますが
何を入れていいかは自由な太巻きです。

恵方に向かって食べるから恵方巻き
向かなかったらただの巻き寿司になっちゃういます。

ところでその恵方って言うのは何なのか?
って言うと

歳徳神(としとくじん)と言うその年の福徳を扱う神様がいらしゃって、その神様がおられる方向が恵方になるそうですよ
その場所が毎年違うから恵方巻きを食べる方角も違ってきます

何気なく、今年の方角はこっち!
って、言って毎年食べてましたが
歳徳神ていう福の神様に本来はお祈りする行事なんですよ。

因みに初詣も昔は恵方詣りと言って恵方にある神社にお参りしたそうです。
大きく有名な神社に行く今の習慣とは随分違いますね。恵方巻きの方角の詞食べ方

今年の方角の調べ方

私は恵方巻きを食べる方角って、
どこかの神社で「今年はこっち」って発表があり
それに従っているだろうと思いっていました。

実際は恵方の決め方はパターン化されていて
5年おきに同じ方角の繰り返しとなっていたんです
私の思いとは全然違いましたよ。

★今年の方角は下記表で調べてください

西暦の下1桁 今年の方角 パターン
1の年 南南東やや南 A
2の年 北北西やや北 B
3の年 南南東やや南 A
4の年 東北東やや東 C
5の年 西南西やや西 D
6の年 南南東やや南 A
7の年 北北西やや北 B
8の年 南南東やや南 A
9の年 東北東やや東 C
0の年 西南西やや西 D

西暦の下1桁と示してますが
5年毎のパターンなので解りやすくしてるだけです。

スポンサードリンク

恵方巻きを食べる時に向く方向は
2015の年は西南西やや西
2016の年は南南東やや南
って、ことが表から直ぐに解りますね

本来、この伝統と西暦は関係なく
その年の十干(じっかん)で決まっています。

また、方角は4つ(A~D)しかないので
西南西やや西は0と5の年なんて考えると
憶えてしまう方もあるかも知れませんね。

食べ方のルール

恵方巻きを食べて願いを叶えるための
正しいルールはこちらです。

① 1人1本の太巻き寿司を用意
② 今年の恵方を向く
③ お祈りをしながら無言でかぶりつく
④ お祈りが終わるまで無言で食べる

「1本全部を無口で食べ切ること」
なんてことがよく言われてますが
そんなルールは元々はなかったようです。

そんな事、実際には無理ですよね!
無言で食べるのは最初の1口2口で良いんですよ。

また、小学生など子供の場合は
太巻きすら無理ですから
無理をせず、細巻きにしましょうね。

我が家では最初この習慣を始めた時は
夕食の食卓には母が食べやすく輪切りにしてしまった
太巻きがありました。

もちろん、食べる方角や
お祈りするなんてことはなかったです。

元々、大阪限定の風習ですからね
なかなか最初は馴染めなかったようです。今年の恵方巻きの方角

まとめ

今年の恵方巻きの方角や食べ方のルールについて書きました。

恵方と言うのは歳徳神が今年おられる方角
そして方角は5年毎の周期で繰り返さる

そしてお祈りを正しくするなら
ルールをしっかり守って行いましょうね。

我が家では節分の恵方巻きは単なるイベント化してます。
ルールはなかなか守れませんね。

黙って食べるなんてできません。
毎年誰かがお祈りの最中にわらチャって
そこで家族全員が中断しちゃいます。

今年も楽しく食べれればいい!?
そう思ってます。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました